秋のバーベキューネタのメモ的な記事を一つ、秋の味覚を代表する一つ『栗』を使った料理。
その名も『焼き栗』 ♪
栗飯や蒸し栗など、栗を美味しく頂くレシピは色々あるけど、炭火で焼く栗も捨てがたいですよね。
自宅でバーベキューコンロや七輪で栗を炭火で焼いてみようかな~と思った時のために焼き栗の作り方をまとめました!
スポンサーリンク
栗を炭火で焼く
栗は蒸して食べることが多いけど、炭火で焼くと天津甘栗風のようだ、と聞いた事がある。
炭火で焼く焼肉はプレートでやるのと違うように、炭火で焼く焼き栗、どんな食感、香りを楽しめるか興味あるね~。
バーベキュー焼き栗の作り方
栗を直火にかける時は、栗の皮に必ず切り込みを入れること。気持ち深めに刺すといいよ。
そのまま栗を網にのせたら爆発するからね。これは忘れないようにしよう。
- 焼き栗をさわる時の軍手、スプーンを準備。
- バーベキューコンロ(七輪)に火をつける。
- 栗を鍋かキレイなバケツに栗をつけ浮く栗を排除。ざっと洗っておく。
- 栗に切り込みを入れる。平らな部分に。
- 中火ゾーンに栗をのせる。焼けてくると焼き栗らしい匂いがしてくる。
- 焼き加減は黒い焦げ目がつくくらい。うっかり強火になって真っ黒焦げにならぬように。
- 軍手で鬼皮剥くか真っ二つにして、スプーンで実をほじって食べる。
参考になる動画見つけたよ!チェックして。みよ~
まとめ
栗のシーズンに機会があれはチャレンジしてみよう!うちも七輪でチャレンジしてみようかな♪